最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
全体 FF14全般 RO全般 GvG カードの記録!! キャラ紹介 ネタ 地獄の歌型ロキ防衛 サバキャン対策 ROの録画 射線の検証 GvG バリケードバグ カードの出る確率 子守歌の検証 SakrayJ スキン ステータス ギルド関係 VOCALOID もらいものイラスト その他 未分類 以前の記事
2017年 12月 2017年 01月 2016年 01月 2015年 06月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ブログパーツ
|
VOCALOIDが世に出てきて2年ほど経つそうですが、
今さらながら、先週買ってみました。流行に後れまくりですね。>< さっそく適当な歌を打ち込んでみましたが良くできたもので、 ただ打ち込んだだけでも8、9割方は人が歌ってるような感じに仕上がりました。 ド素人でも楽しめる感じです。 ただまあ、残り1、2割の部分が機械っぽいので、 ただ打ち込んだだけではどこか不自然な印象が拭えない感じです。 ![]() いろいろ調べてみると、パラメータをいじったらもっと人間っぽくなるらしいですが、表に出ているパラメータだけでも10個もあるんですよね。>< しかも各パラメータはフリーハンドペンで描く感じで調整できるとあって何をどういじっていいのやら分かりません。 あと、あんまり複雑にいじって調整しても、1小節2小節ならまだしも1曲分全部微調整するとなったらしんどいし・・・。 ということで、まずはパラメータを大胆にいじってみてどんな効果が得られるのか確認してみることにしました。 とりあえずのターゲットは、何やら面白い効果が得られるらしい「ポルタメントタイミング」です。 説明書には「通常はあまり使われません。」なんて断言されてますけどね。 ポルタメントタイミングというのは、指定された音符の音をどのタイミングで出すかを指定するものだそうです。 例えば・・・ ドの音で「あ」 レの音で「い」 を並べておくと標準ならドの音で「あ」、レの音で「い」と出力されるのですが、 ポルタメントタイミングを大きくすると、 ドの音で「あ」→(ドの音で「い」)→レの音で「い」 という感じに()内の音が追加されるそうです。 逆に小さくすると、 ドの音で「あ」→(レの音で「あ」)→レの音で「い」 という感じになるそうです。 それがどんな感じなのか、ちょっとやってみました。 動画は こちら テスト用の歌にズンドコ節を使ってます。 おおざっぱに言って、ポルタメントタイミングを大きくしておくと演歌っぽい雰囲気になるみたいです。 わりと簡単な修正で面白い効果が得られるかなー。 小さくした時は、ちょっと極端にやったせいか8分音符がまるまる後ろの音に占領されて別の歌になってしまいました。>< こっちはどんな時に使うと雰囲気が出るのかなぁ。ちょっとピンと来ません。 ・ ・ ・ あと特に難しそうなパラメータというと「ピッチベンド」ってやつですかねぇ。 動かし方が自由すぎてどうテストしたらいいかも見当がついていませんが、これもいじってみたい所です。 ■
[PR]
by veneziacdx
| 2009-12-08 00:56
| VOCALOID
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||