最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
全体 FF14全般 RO全般 GvG カードの記録!! キャラ紹介 ネタ 地獄の歌型ロキ防衛 サバキャン対策 ROの録画 射線の検証 GvG バリケードバグ カードの出る確率 子守歌の検証 SakrayJ スキン ステータス ギルド関係 VOCALOID もらいものイラスト その他 未分類 以前の記事
2017年 12月 2017年 01月 2016年 01月 2015年 06月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ブログパーツ
|
別に学者がアルカルロプスを持った、とかいうお話ではなく
2つのネタを書いてるものです。(^^; アルカルロプスという幻術・白魔用の杖があります。 レベル70のクラフター武器ですが、たいていの人はすぐに蛮神武器とレリック武器を取りに行くので ほとんど出番のない武器となってます。 材料に哲学素材を9個も使うことも、出番が少ない原因の一つでしょう。 ただまあ、うちもそろそろ哲学が余ってきたことと、 幻術士でちょくちょく低レベルIDに行ったりするので 何か目新しい武器がほしいなーと思い、このアルカルロプスを作ってみることにしました。 実のところ作るまで、花の形をした杖だとは知りませんでした。(^^; しかも構えると咲くし、鈴みたいな音がするんです! ![]() これはなかなか面白い武器が手に入りました! ・ ・ ・ 幻術杖を作る傍ら、先週は集中的に時間をかけて学者のレベルアップに勤しんでいました。 アイフォーアイ取得のために34レベルまでは上げてあったのですが、 今回は本格的に50狙いでレベルアップです。 主にドラゴンヘッドのFATEで上げましたが、レベル45までは召喚士の方を使っていました。 やっぱりFATEでは金メダルを取りたいですからねー ただ、45から以降は学者でFATEに参加してました。 ![]() ここまで徹底的に召喚士をやったことでDOT攻撃やエーテルフローが掴めてきたこともあり、 学者で参加しても金メダルが取れるようになってきたので 操作に慣れるべく学者でFATEをしていました。 そして今日、ついに50になりましたーヽ(^。^)丿 ![]() ヒーラー装備はクリタワやバハムートで集めているので、 50になったとたんに装備レベルが一気に跳ね上がりました。 ![]() ただまあ、装備がそれなりでもヒーラーとして学者はほとんど操作していないので 本番かこれからって感じですねー ■
[PR]
by veneziacdx
| 2014-01-21 00:55
| FF14全般
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||